資格もとれるベビーマッサージ教室『


おうち教室の案内はコチラ→10月16日までの教室の案内。
今日は中秋の名月。お月見の日ですね。
きれいな満月、みなさん見てますか

ところで中秋の名月は必ずしも満月ではないとご存じでした

今年は旧暦の8月15日が9月19日で満月の日も9月19日だったので今見えているお月さんは満月です。
大体、旧暦の8月15日は満月あたりにくるのですが次に『中秋の名月=満月』となるのは・・・
東京オリンピックよりあとの2021年9月21日なんですって

プチうんちくでした

さて、今日は地元の市民センターでのベビーマッサージ教室のお手伝いに行ってきました。
本日は4組が参加されました。

はるまくん



さくらちゃん


今日もお名前呼びをしてからマッサージへ。
部屋についたときはすやすやと眠っていたはるまくんはお名前呼びが始まると目を覚ましてマッサージの準備をじはじめました。
ビッグベビーそうたくんは前半は気持ちよさそうにマッサージを楽しんで、後半はお腹が減ったみたいでママにおっぱいをもらって満足そうでした。
あおいくんはいつもよりご機嫌ナナメでマッサージが終わってから元気いっぱいでカメさんのポーズを自慢げに見せてくれました。
さくらちゃんはマッサージの魅力にとりつかれたのか終始ご機嫌でマッサージを楽しんでいました。
今日の4組はほぼ月齢が一緒だったんですが各々気持ちいいポーズやマッサージ、機嫌もバラバラ。当たり前のことですが、なんとかみんな揃ってマッサージをさせようというママさんが多いと思いますが、その時に出来ることをしてあげるだけで十分。
『触れ合う』ということが大切なんです。
マッサージの後は読み聞かせタイム。今日は紙芝居を2話。

今日参加の4組は月齢が近かったんですが、はるまくんとあおいくんの誕生日が一緒だと知り盛り上がっちゃいました。
二人を近づけてみると・・・

『ども、初めまして。僕3月26日生まれのはるまです。』

『こちらこそ3月26日生まれのあおいです。ペコリ』
なんて会話が聞こえてきそう

体格も同じくらいで何か感じるものがあったのかお互い興味津々でかわいい姿を見せてくれました。
来週は私が講師をさせてもらいます。ドキドキ

ベビマの後は草津イオンへ。
出産して痩せたら(だいぶ時間がかかりそうです(笑))着たい服が誘ってきましたがここは我慢です。
現在プラス9キロになろうかという私の体重・・・今回は産後から体型戻しに力を入れたいと思います

なんて打ち込みながらお腹が減って食べちゃいました・・・

↑明日、友達の赤ちゃんに会いにいくのに持っていく手作りカップケーキです。
味見と称して食べちゃいました

出産間近、赤ちゃんに接する機会が自然と増えてきています。
お腹の姫が触発されて大きくなってくれるといいなぁ~
読んでいただきありがとうございました。
スポンサーサイト
コメント : 0
