ご覧いただきありがとうございます。
さて、今日は週1回ある親子サークルの日でした。
6月で2歳になった途端に家遊びやちょっとお出掛けくらいでは満足してくれず思い切って見学に行き、入会を決めました。
リズム遊びを中心に工作をしたり、プール遊びをしたり、今日は9月生まれのお友達のお誕生日会と充実の内容。
最初の頃は音楽が流れてみんなが動き出しても全然違うところへ走って行ってしまったり、その場から動かなかったり。
お名前呼びでもお返事が出来なかったり。
『興味が無いのかな・・・』
と思っていたのですが、参加してから約2か月。
みんなと一緒に歌を歌ったり、体操をしたり。
『続けることが大事なんだな。』
と思いました。
ベビーマッサージにも共通するところがあります。
私がベビマを勉強し始めた時、娘の真央は2歳直前でした。
ベビマの経験もありませんでした。
最初は勉強の邪魔ばっかりしてきたのですが、次第に興味を持ち、自ら私の前に寝っ転がってマッサージをねだるようになりました。と同時に人形にマッサージをしたり、自分より小さい赤ちゃんを見つけるとマッサージをしようとしたり。
ベビーマッサージという名前がついているので月齢の低い赤ちゃんしかできないと思っている人が多いようですが違います。ベビーマッサージという名称のセラピーだと思ってください。
2歳になっても、小学生になっても出来るんです。
そして、続けることで肌と肌の触れ合いも継続できますし、それは子どもの心のマッサージにもなると私は思っています。
だからベビーマッサージ教室への参加は最低でも3回。なるべく期間を空けないで間隔を掴んでもらい定期的に復習として参加してもらいたいんです。
この最低3回というのは《上半身・下半身・フルコース》といった感じです。
もちろん3回ではなかなか覚えられないですし物足りなさも残ると思います。
1回体験コースなら尚更です。
次回のブログではお教室のコースの紹介をさせてもらいますね。
以下お料理ブログ(笑)
コストコのマリナラソース(トマトソース)を使ってミートソースを作りました。
近々マタ友(マタニティー友達)がお家に遊びに来てくれるんで準備しときました。
小さい子どもがいると時間通りに料理をつくったりするのって難しいですよね。
だから私は専ら事前準備派。
多めに作って冷凍保存しておくんです。
こうしておくと急な来客にも対応できますし、なにより気持ちに余裕が持てます。
お野菜たっぷりのミートソースはパスタにしてもヨシ、ドリアにしてもよし、具だくさんピザソースとしても使えます。
残ったマリナラソースは小分けにして冷凍保存。みじん切りにして冷凍保存してある野菜と合わせて簡単ミネストローネもおすすめです。

明日は2週間振りの検診DAY。
どれくらい大きくなってるかな~
みなさんも良い日を!
さて、今日は週1回ある親子サークルの日でした。
6月で2歳になった途端に家遊びやちょっとお出掛けくらいでは満足してくれず思い切って見学に行き、入会を決めました。
リズム遊びを中心に工作をしたり、プール遊びをしたり、今日は9月生まれのお友達のお誕生日会と充実の内容。
最初の頃は音楽が流れてみんなが動き出しても全然違うところへ走って行ってしまったり、その場から動かなかったり。
お名前呼びでもお返事が出来なかったり。
『興味が無いのかな・・・』
と思っていたのですが、参加してから約2か月。
みんなと一緒に歌を歌ったり、体操をしたり。
『続けることが大事なんだな。』
と思いました。
ベビーマッサージにも共通するところがあります。
私がベビマを勉強し始めた時、娘の真央は2歳直前でした。
ベビマの経験もありませんでした。
最初は勉強の邪魔ばっかりしてきたのですが、次第に興味を持ち、自ら私の前に寝っ転がってマッサージをねだるようになりました。と同時に人形にマッサージをしたり、自分より小さい赤ちゃんを見つけるとマッサージをしようとしたり。
ベビーマッサージという名前がついているので月齢の低い赤ちゃんしかできないと思っている人が多いようですが違います。ベビーマッサージという名称のセラピーだと思ってください。
2歳になっても、小学生になっても出来るんです。
そして、続けることで肌と肌の触れ合いも継続できますし、それは子どもの心のマッサージにもなると私は思っています。
だからベビーマッサージ教室への参加は最低でも3回。なるべく期間を空けないで間隔を掴んでもらい定期的に復習として参加してもらいたいんです。
この最低3回というのは《上半身・下半身・フルコース》といった感じです。
もちろん3回ではなかなか覚えられないですし物足りなさも残ると思います。
1回体験コースなら尚更です。
次回のブログではお教室のコースの紹介をさせてもらいますね。
以下お料理ブログ(笑)
コストコのマリナラソース(トマトソース)を使ってミートソースを作りました。
近々マタ友(マタニティー友達)がお家に遊びに来てくれるんで準備しときました。
小さい子どもがいると時間通りに料理をつくったりするのって難しいですよね。
だから私は専ら事前準備派。
多めに作って冷凍保存しておくんです。
こうしておくと急な来客にも対応できますし、なにより気持ちに余裕が持てます。
お野菜たっぷりのミートソースはパスタにしてもヨシ、ドリアにしてもよし、具だくさんピザソースとしても使えます。
残ったマリナラソースは小分けにして冷凍保存。みじん切りにして冷凍保存してある野菜と合わせて簡単ミネストローネもおすすめです。

明日は2週間振りの検診DAY。
どれくらい大きくなってるかな~
みなさんも良い日を!
スポンサーサイト
コメント : 0
